蜜柑小屋スケッチ
2008.05.04
イベント/特別講座


象鯨美術学院元住吉校は休校。
本日は湯河原蜜柑山アトリエで蜜柑小屋スケッチ。
GW晴天に恵まれ爽やかな一日。
象鯨会OBやデザイナー、建築家の方々も集い総勢60名弱の屋外食事会。
今年もラム肉7kgでケフタを作る。米6合のパエリアも6回。
この様に象鯨会の縦横の繋がりが広がる。
先輩や様々な作家の話を聞くのも勉強の一つ。
「この様な景色の中で様々な実体験をする事が発想の原点になる。我々は何も無い所から発想は出来ないから。だからモチーフもいるし、外国生活も必要だし、非日常な生活空間も要る」と本日のゲストである都市計画の先生が語る。