立体講座
2011.06.20
イベント/特別講座


鶴田先生の紙立体講座
大磯校。
朝早い学生は6時過ぎから来て、中庭のカフェコーナーで、イランのお茶を飲みながら洋雑誌を観ています。
立体講座は加藤先生も加わって講評しました。
鶴田先生の講座の後は、セルゲイ・パラジャーノフの「ざくろの色」
「全ての画面が絵ですね。寝てた子は損したよ」と鶴田先生。
そういう僕も寝てしまいましたが、僕は昨日も観ました。
2011.06.20
イベント/特別講座鶴田先生の紙立体講座
大磯校。
朝早い学生は6時過ぎから来て、中庭のカフェコーナーで、イランのお茶を飲みながら洋雑誌を観ています。
立体講座は加藤先生も加わって講評しました。
鶴田先生の講座の後は、セルゲイ・パラジャーノフの「ざくろの色」
「全ての画面が絵ですね。寝てた子は損したよ」と鶴田先生。
そういう僕も寝てしまいましたが、僕は昨日も観ました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |