大磯校入試直前 第3週
2018.01.14
スケジュール大磯校入試直前 第3週
1/16(火)13:30~20:30西村
●彫刻
塑像「黄金メキシコインコ」
首を傾げてたり、少し動きのあるポーズ
羽毛の毛並みの稜線をしっかりと
●工芸●デザイン
メキシコの森林公園に、大船観音サイズのモニュメントを作ります。
「黄金メキシコインコ」をモチーフとして、モニュメントの模型を作りなさい。
1/17(水)13:30~20:30里
立体
●彫刻
・「天地」をテーマとして下記の素材を使用し立体造形
1、ケント紙
2、バルサ材
3、竹ひご
4、針金
*1~4全ては使用しなくても良いが、2種類以上使用すること
●工芸●
・モチーフ「紙風船」と「天地」をテーマとした形体とを組み合わせて立体造形
*紙風船は模刻すること
●デザイン
・モチーフ「紙風船」と「天地」をテーマに立体造形
*紙風船の扱いは自由
1/18(木)13:30~20:30鶴田
●彫刻
●工芸
●デザイン
デッサン
1/19(金)13:30~20:30西村
●彫刻
石膏
●工芸●デザイン
色彩構成
「マルチニークからの手紙」
と題して色彩表現生よ。
モチーフ(カリブからの角砂糖、黄金メキシコインコ)
*キューバやマルチニークは、サトウキビの産地です。
サトウキビと言えば、黒人奴隷です。
三角貿易の交易品です。
砂糖・銃・奴隷の三角貿易。
西インド諸島でモラセスを船に積み込み欧州(イギリス)に運ぶ。/メキシコ湾流・北大西洋海流
欧州(イギリス)でラムを製造し船でアフリカ(象牙海岸)へ運ぶ。/カナリア海流
アフリカではラムが黒人の購入代金となり、黒人は奴隷として西インド諸島へ運ばれサトウキビ栽培の労働力となる。/南赤道海流
一般的に、ラム酒は、コーラで割ります。キューバリブレです。
サトウキビの副産物である、モラセス(廃糖蜜)で作るのがキューバのラム酒。これは世界のラム酒の9割以上を占めます。
しかし、マルチニークのラム酒は、新鮮なサトウキビを直接原料とする、製法が難しいラム酒を作り出しました。世界シェアは、3%。
*ゴーギャンは、タヒチ時代の前に、マルチニーク時代があります。
1/20(土) 9:30~16:30吉田・西村
●彫刻
石膏デッサン
●工芸●デザイン
色彩構成
獅子柚子or橙or文旦、イタリア語新聞、麻ひも(白、緑)
「帰れソレントへ」
をテーマに色彩表現せよ。
オレンジ(レモン)などの産地は、貧乏な地域です。
日本では、和歌山です。
ソレントも和歌山も、南米へ大量移民をした町です。
「母を訪ねて三千里」と言うアニメもナポリ周辺の貧乏な家族の話しです。
1/21(日) 9:30~16:30中橋
●彫刻
●工芸
●デザイン
立体
15(月)武井 17 (水)西村 18(木)武井