| 1 日吉9:00-16:00 西村
 △受験科3名/色彩構成(夜迄)
 △受験科3名/色彩構成/講評
 ズッキーニ。珊瑚。ガラスコップ。
 B3画用紙
 芸大サイズ画用紙
 17:00-20:00△受験科3名/色彩構成/講評
 大磯9:00-16:00 里
 △受験科3名/立体構成/カボチャ(模刻系)/講評
 ○基礎科2名/立体構成/カボチャ(模刻系)/講評
 17:00-20:00△受験科2名/石膏デッサン1日目/講評
 | 
| 2 日吉9:00-16:00 瀬川
 △受験科3名/構成デッサン
 午前中ドローイング テーマ「空間」
 モチーフは各自で用意
 (予備校内にあるモチーフ、もしくが持参したものを
 扱うこと)
 17:00-20:00 瀬川△受験科3名/構成デッサン昼から続き/講評
 大磯
 9:00-16:00 西村
 △受験科3名/色彩構成~夜迄
 ズッキーニ。珊瑚。ガラスコップ。
 木炭紙大画用紙
 ○基礎科2名/色彩構成or構成デッサン/講評ズッキーニ。珊瑚。ガラスコップ。
 B3画用紙
 17:00-20:00 西村△受験科2名/色彩構成午前から引き続き/講評
 | 
| 3 日吉9:00-16:00 鶴田
 △受験科3名/
 17:00-20:00 鶴田
 △受験科3名/
 (課題など決めて下さい)大磯
 9:00-16:00 西村
 △受験科3名/静物デッサン(木炭紙大画用紙)
 ○基礎科2名/静物デッサン(木炭紙大画用紙)
 17:00-20:00 西村△受験科2名/石膏デッサン2日目/講評
 | 
| 4 日吉9:00-16:00 吉田
 △受験科3名/
 「光と闇」をテーマとし、象鯨アトリエ内を着彩
 (1から2階あり)
 ・B2パネル
 17:00-20:00 吉田△受験科3名/
 細密デッサン
 ・モチーフは当日決めます。
 大磯9:00-16:00 瀬川
 △受験科3名/構成デッサン
 午前中ドローイング テーマ「空間」
 モチーフは各自で用意
 (予備校内にあるモチーフ、もしくが持参したものを
 扱うこと)
 ○基礎科2名
 17:00-20:00 瀬川
 △受験科2名/構成デッサン昼から続き/講評
 | 
| 5 日吉9:00-16:00 植木
 △受験科3名/
 17:00-20:00 植木△受験科3名/
 (課題など決めて下さい)大磯
 9:00-16:00 西村
 △受験科3名/立体構成(模刻系)/講評
 ○基礎科2名/立体構成(模刻系)/講評
 17:00-20:00 西村△受験科2名/石膏ドローイング
 | 
| 6 休み | 
| 7 日吉9:00~16:00 西村
 静物デッサン大磯
 9:00~16:00 里
 石膏デッサン
 | 
| 8 日吉9:00~16:00 鶴田
 石膏デッサン大磯
 9:00~16:00 嘉代子
 卓上デッサン
 四つ切り画用紙
 | 
| 9 日吉9:00~16:00 瀬川
 モチーフを構成しなさい
 支給物( ゼリー一つ
 (たらみ?とかのメーカーで、大きめのやつ)
 A4コピー用紙一枚
 四つ切り画用紙
 大磯
 9:00~16:00 山本
 石膏+αデッサン
 | 
| 10 日吉9:00~16:00 植木
 石膏+αデッサン
 大磯
 9:00~16:00 西村
 構成デッサン
 手と構造物
 四つ切り画用紙
 | 
| 11 石膏バトル(ヘルメス)参加講師/鶴田、吉田、西村、山本(採点官:里佳孝)
 | 
| 12 | 
| 13 休み | 
| 14 日吉9:00-16:00 西村
 静物デッサン(講評)
 *基礎科も同じ
 17:00-20:00 西村石膏首像デッサン3時間完成(受験生)(講評)
 *石膏首像デッサン/基礎科は次の日迄
 大磯9:00-16:00 里(立体)講評
 17:00-20:00 里石膏デッサン(2日課題)
 *(高校1年)も同じ
 | 
| 15 日吉9:00-16:00 鶴田
 *基礎科も受験生と同じ
 17:00-20:00 鶴田*石膏首像デッサン続き/基礎科(講評)
 大磯9:00-16:00西村/高嶋(立体)
 立体「構造を考える」
 6時間。
 竹ひご、木ひご、針金で構造を意識した
 スタディ作品を最低20個以上作り上げる。
 (単体利用可、組み合わせ可)
 大きさはB2パネルに全部並べられるくらいで。
 アイデア出しからスタディ作成。そこから発展させてまた作る。みたいな瞬発力の訓練
 課題なのでその辺も意識してやってもらえると
 イイなと思います。
 17:00-20:00 西村石膏デッサン(2日課題)講評
 *(高校1年)も同じ
 | 
| 16 日吉9:00-16:00 中村
 *基礎科も同じかデッサン
 17:00-20:00 中村基礎科/2日間でアクリル絵具を使用する課題
 大磯
 9:00-16:00 山本(色彩構成)
 17:00-20:00 山本石膏デッサン(2日課題)/受験生
 *(高校1年)
 色彩構成(2日課題)
 | 
| 17 日吉9:00-16:00 中村
 *基礎科も同じかデッサン
 17:00-20:00 中村基礎科は2日間でアクリル絵具を使用する課題
 (講評)
 大磯
 9:00-16:00西村(色彩構成)
 17:00-20:00 西村石膏デッサン(2日課題)講評/受験生
 *(高校1年)
 色彩構成(2日課題)講評
 | 
| 18 日吉9:00-16:00 吉田
 △受験科3名/色彩構成
 ・手ぬぐい
 ・ホオズキ
 ・水
 手ぬぐいの柄を利用した構成にする事。
 *基礎科も同じかデッサン
 17:00-20:00 吉田△受験科3名/色彩構成検討会
 色彩構成参作の部分模写
 ・色面(間の部分)の完成度とは?完璧な仕事とは?
 *夜間基礎科は、ほうずきをデッサン。 大磯9:00-12:00石膏デッサン1日目(武田、西村)
 13:00-20:00構成デッサン6時間課題(瀬川)講評
 17:00-20:00 瀬川*(高校1年)
 構成デッサン 1日目
 | 
| 19 日吉9:00-16:00 高嶋
 立体「構造を考える」
 6時間。
 竹ひご、木ひご、針金で構造を意識した
 スタディ作品を最低20個以上作り上げる。
 (単体利用可、組み合わせ可)
 大きさはB2パネルに全部並べられるくらいで。
 アイデア出しからスタディ作成。そこから発展させてまた作る。みたいな瞬発力の
 訓練課題なのでその辺も意識してやってもらえる
 とイイなと思います。
 *基礎科は竹ヒゴで指定された立体物を制作
 各種竹ヒゴとスチールのり、カッター、はさみ等
 17:00-20:00 高嶋*基礎科は昨日の続き
 大磯
 9:00-12:00石膏デッサン2日目(西村)講評
 13:00-20:00構成デッサン
 手と構造物 (四つ切り画用紙)講評
 17:00-20:00 西村*(高校1年)
 構成デッサン 2日目/講評
 | 
| 20 休み | 
| 21 日吉9:00-16:00 西村
 色彩構成
 サボテン、蝶ネジ、ペン
 B3
 17:00-20:00 西村立ちイーゼル石膏デッサン3時間完成(受験生) 講評
 *石膏首像デッサン次の日迄/基礎科(高校2年)
 大磯9:00-16:00 里
 昼2名/立体(講評)
 17:00-20:00 里夜3名/卓上デッサン
 B3 3時間完成
 | 
| 22 日吉9:00-16:00 鶴田
 17:00-20:00 鶴田*受験生
 *石膏首像デッサン続き/基礎科
 大磯
 9:00-16:00
 昼は日吉合流
 17:00-20:00 西村基礎科2名
 卓上デッサン3時間完成(講評)
 | 
| 23 日吉9:00-16:00 中村
 17:00-20:00 中村*受験生
 *基礎科
 大磯
 9:00-16:00 西村
 昼2名/色彩構成
 17:00-20:00 西村受験生1名/石膏デッサン1日目
 基礎科2名/単品デッサン
 木炭紙大画用紙
 | 
| 24 日吉9:00-16:00 植木
 17:00-20:00 植木*受験生
 *基礎科
 大磯
 9:00-16:00 西村
 昼2名/色彩構成
 17:00-20:00 西村受験生1名/石膏デッサン2日目
 基礎科1名/構成デッサンB3サイズ
 | 
| 25 日吉9:00-16:00 鶴田
 17:00-20:00 鶴田*受験生
 *基礎科
 大磯
 9:00-16:00 瀬川
 昼3名/着彩
 木炭紙大画用紙水張り(アクリルor油彩)
 17:00-20:00 山本受験科1名/石膏デッサン1日目
 基礎科1名/静物デッサン1日目/木炭紙大画用紙
 | 
| 26 日吉9:00-16:00 吉田
 色彩構成組んであるセットを囲み、色彩構成しなさい。
 使われているモチーフは、なるべく多く画面に
 登場させること。けして静物着彩ではない。
 自由に発想しなさい。
 (モチーフは26日の朝授業前に組みます。)
 B3
 17:00-20:00 吉田/夜昼間部
 細密着彩
 花(当日用意)
 B3サイズ画用紙をパネルに画鋲貼り
 基礎科花+α デッサン(講評)
 大磯9:00-16:00 西村
 受験科2名/?
 17:00-20:00 西村受験生1名/石膏デッサン2日目
 基礎科1名/静物デッサン1日目/木炭紙大画用紙
 基礎科1名/卓上デッサン/B3
 | 
| 27 大磯校で合同授業9:00~16:00 鶴田
 石膏
 | 
| 28 9:00~16:00 西村静物デッサン
 (大磯/静物デッサン)
 | 
| 29 9:00~16:00 中村自画像デッサン(自刻像のため)
 正面や横等数点
 | 
| 30 大磯校で合同授業9:00~16:00
 9:00~12:00 粘土による自刻像塑造
 13:00~16:00 楠にて木彫
 | 
| 31 大磯校で合同授業9:00~16:00 楠にて木彫
 16:00~ OBのレクチャー
 17:00~ バーベキュー(講習会打ち上げ/無料)
 |