象鯨検討会試行期間第一回
2011.08.29
今日の象鯨象鯨会/OB・OG


象鯨検討会
試行期間の第1回
8/27土曜日13:00~21:00
西村浩幸(東京芸大卒/彫刻家/51歳)
菊地雅史(東京芸大卒/絵描/42歳)
鶴田学(東京芸大卒/立体造形作家/37歳)
鈴木隆行(外大スペイン語学科中退/革作家/34歳)
里佳孝(東京芸大卒/彫刻家/34歳)
中村直継(東京芸大卒/デザイナー/33歳)
加藤公太(東京芸大美術解剖学博士課程2年/服飾デザイン/29歳)



今回は試行期間の第1回とあって、何の目的でやるのか?と言う目的も考えました。
菊地君はh250cm w80cm d30cmの作品包みを電車で持参。
鶴田氏は梱包がっちりの大きなテラコッタの象や全版デッサン等を持って来て、その日に持ち帰るなど、皆さん気合いが入ってました。
ひとりづつ作品説明をしたので長丁場になりました。
次回を11/19土曜日に決定。
中村君は11/19迄にギャラリーTOMでの「ミーリー絨毯X象鯨彫刻家具」のDMを作ってくる事が決まりました。



皆さん貴重な時間を割いて集まってくれました。
実りは少ない感じもしましたが、会を重ねて充実させて行きたいと考えます。
今回のメンバーは次回も参加します。
象鯨関係者で参加してみたい方はご連絡下さい。
こちらから個々にお誘いは致しません。
尚「象鯨検討会 展」を9/10土曜日15時まで開催しています。
展覧会詳細は (Click!) でご覧下さい。
まだ出ていませんが。