スケールの話
2009.04.02
今日の象鯨


カーテンレール用のエアー管の続き。スケール(硫黄等の付着)が写真の右の一本。白くパイプを覆ってるのがスケール。これをグラインダーで磨くと左の2本の様になる。
西村先生は今日は蜜柑山で寒風吹く中、一日中野良仕事。
予備校のアトリエとはかけ離れたアトリエ。春期講習が終ったら男連中は蜜柑山制作をしましょう。
溶接、木工全般。安全第一。整理整頓。
2009.04.02
今日の象鯨カーテンレール用のエアー管の続き。スケール(硫黄等の付着)が写真の右の一本。白くパイプを覆ってるのがスケール。これをグラインダーで磨くと左の2本の様になる。
西村先生は今日は蜜柑山で寒風吹く中、一日中野良仕事。
予備校のアトリエとはかけ離れたアトリエ。春期講習が終ったら男連中は蜜柑山制作をしましょう。
溶接、木工全般。安全第一。整理整頓。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |