秋の校外学習その2
2008.11.14
今日の象鯨
清澄白河ヨーガンレール本社

赤坂鹿島建設KIビル

屋上ビオトープからTBSを
13:00清澄白河ヨーガンレール本社ババグーリへ。
壁の蔦が青空に映える。チークのスツールや銅の壷の形が面白いが、バリの職人に任せたのではなくヨーガンさんが細かくデザインの指示をしている。やはり職人だけでは良いものは作れない。日本の工芸もデザインの在り方をもっと謙虚に考えるべきである。
14:30赤坂鹿島KIビル・アトリウムへ。普段入れないギャラリーや、会議室、屋上のビオトープも見学させてもらいました。最後は西村先生の彫刻の前で珈琲も呑ませて頂き鹿島の川崎さんありがとう。
16:30銀座で個展中の川合先生の元へ。向かいの和光では丁度ミーリー展示をしていましたがこのメンバーで入る勇気無くスルー。
夕闇迫る広尾のナショナル麻布へ!