はたまた三越前
2009.11.14
コラム今日の象鯨


今週は月水金と3回三越前に来た。
今日は銀座NICHE GALLERYで出射茂展を観て、その向かいにある銀座和光インテリアショップのミーリー工房ペルシャ絨毯展を出射さんと観に行く。
和光は言わずと知れた超高級セレクトショプでそれなりに一見の価値あり。
その後再び銀座線に乗り、三越前下車で大勝軒(11/11ブログに写真有り)という古い中華料理屋で半ちゃんラーメンと餃子を食う。
奇麗なトイレを借りるため三越に潜入してこのなんとも批評し難い天女もどきを見学。
三越がこれをここに置く真意が解るような解らないような。
圧倒する仕事量はグラナダのアルハンブラ宮殿を思い出した。
仕事のクヲリティーが高いと、好みを超えて人を引きつける。
やっぱりフットワークで色々良いもの、くだらないものを見て回らないと「ネタ」が無くなる。今日も高低差の激しい都内ツアーでした。