視点
2008.08.13
今日の象鯨
牛骨

葡萄

唐朱瓜

モチーフを何と観てる!構成を何と心得る!
視点を変えれば日常の物も違って観える.モチーフが悪いだの、面白くないだの、「お前が面白く無いんじゃ!」
僕は学生の頃、マニュアル一眼レフのカメラで被写界深度やシャッタースピード等を工夫して写真家気取りで良く撮影に出かけた。今は観光地となったランドマークの場所も30年前は立ち入り禁止で、そこに入り込んで写真を撮ったのも覚えてる。
皆サン何度も言うが「普通過ぎる」
この写真は川合先生が僕のデジカメでちょこっと撮っただけです。
こう言う視点の持ち方の違いが大きな差となってしまう。