鑿(のみ)
2010.08.02
今日の象鯨


象鯨美術学院大磯校
今週後半は木彫です
こんな平のみを持って来て下さい
ホームセンター等の安い物でいいです
でも¥1.500位はすると思いますが、これからのみは何かと使うと思います。
ロシア人彫刻家オシップ・ザッキンは「のみの切れ味に頼るな。俺なんて鑿が切れなくなったら、床のコンクリートでガリガリ研ぐだけだ」と言ってたそうです。
まあそこ迄硬派にならづとも、「フォルムの追求」
2010.08.02
今日の象鯨象鯨美術学院大磯校
今週後半は木彫です
こんな平のみを持って来て下さい
ホームセンター等の安い物でいいです
でも¥1.500位はすると思いますが、これからのみは何かと使うと思います。
ロシア人彫刻家オシップ・ザッキンは「のみの切れ味に頼るな。俺なんて鑿が切れなくなったら、床のコンクリートでガリガリ研ぐだけだ」と言ってたそうです。
まあそこ迄硬派にならづとも、「フォルムの追求」
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |