elisaおばさんの即興パスタ
2010.05.26
コラムレシピ「今日はカルボナーラにしてよ。」と末っ子にせがまれ、カルボナーラにしました。
材料:3~4人分
にんにく 1片
スパゲッテイ 300g
パンチェッタ(なければベーコン) 100g
ペコリーノチーズ(なければパルメザンチーズ)70gぐらい
全卵 3個
卵黄 2個分
あらびき黒こしょう 適量
塩 適量
作り方

1)スパゲッテイをゆではじめるのと同時進行で、(パスタをゆでる時、オリーブオイルを たらすと、くっつきに
くくなっていい)
2)大きめのボー
ルにペコリーノ
のすりおろしたのと、卵を入れて混ぜておく。
(ペコリーノは塩分が強いため、塩は加えない。パルメザンチーズの場合は塩を少々加える。)

3)大きめのフラ
イパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのスライスと
パンチェッタを5ミリぐらいに切ておいたものを入れ、いためる。
パンチェッタが少しこんがりするまで。
(ベーコンの場合は少し塩を加える。)

4)ゆであがったスパゲッテイをざるにあげ、3)に入れてからめる。


5)熱々の状態で2)のボールに手早く入れて混ぜる。4)、5)の作
業は手早く手早く。熱々を入れることで半熟状態になる。

6)お皿に盛って、あらびきの
黒こしょうをたっぷりかけ
て召し上がれ
私のローマの友人が教えてくれたレシピだと、しあげにたっぷりのレモン汁をかけていただきます。さっぱりしてとても
おいしいです。ちょっとかわった味のカルボナーラを試してみたい時はやってみて。)
(カルボナーラも家庭によっていろいろな作り方があると思います。うちでも、生クリームを入れたり、にんにくは入れなかったり、その時によって違います。ただ、粗挽き黒こしょうは絶対!これがないとカルボナーラにはならないの。本当は粒の胡椒をつぶしてつかうのがベスト。

ついでに、うちの主人はとってもおなかが弱く、カルボナーラは無理なので、主人用に別のソースにしました。
お父さん曰く「おっいしい!」だそうです。こちらもとっても簡単。いずれまた作ってみましょう。