| 1 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 瀬川/デッサン●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 山本/石膏デッサン
 油画科夜間/デッサン3時間
 | 
| 2 ●日吉13:30-20:30(6時間)
 加藤/
 モノクロ細密画模写
 形態に沿ったタッチ、ハッチングの習得
 鉛筆、ボールペン等B3、資料は加藤が用意●大磯
 9:30-20:30 (9時間)瀬川/
 油画
 9時間着彩
 20号キャンバス・木炭紙大パネル
 モチーフを構成し、描きなさい。モチーフ:カップラーメン一つ
 デザイン6時間色彩
 B3画用紙
 カップラーメン
 ホイッスル
 割り箸
 夜 3時間模刻1:2:4の直方体の台上にモチーフを模刻せよ
 モチーフ:ドングリ
 | 
| 3 ●日吉工芸科/デザイン科共通課題
 立体−粘土9:30-16:30講評
 【課題】 下記のAとBとCを組み合わせて粘土板上に立体構成をしなさい。
 A算用数字0-9の中から1つ選び、その数字の図形を任意に立体化した形体
 Bモチーフ「荒縄」の模刻
 C想定による卵
 [条件]1.「数字の立体化」の解釈は自由。
 字体や扱う大きさ、数も自由。ただし、
 何の数字を用いたか視認できること。
 2.「荒縄の模刻」と「想定の卵」の扱う数は
 自由。
 ●大磯
 休講
 | 
| 4 休み | 
| 5 休み | 
| 6 ●日吉17:30-20:30 (3時間)
 西村/模刻●大磯
 13:30-20:30 (6時間)里/立体
 デザイン 粘土立体
 モチーフ「紙皿」から発想し、「風」という
 テーマで立体造形。
 工芸 粘土立体モチーフ「紙皿」から発想した形体に、
 「松ぼっくり」の模刻を立体構成。
 夜間油画大静物油彩 F30号 | 
| 7 ●日吉17:30-20:30 (3時間)
 植木/デッサン●大磯
 13:30-20:30 (6時間)瀬川
 B1静物着彩(B全の画用紙かワトソン紙を
 購入しておいてください)
 昼間部18時間
 夜間部15-18時間
 | 
| 8 ●日吉17:30-20:30 (3時間)
 高嶋/デッサン●大磯
 13:30-20:30 (6時間)
 西村
 | 
| 9 ●日吉カラー細密画模写
 色彩を合わせる、筆をコントロールする
 水彩、B3、資料は加藤が用意石粉粘土(次回準備用、立方体と鶏卵の土台を
 作る)●大磯
 9:30-20:30 (9時間)
 川合
 | 
| 10 ●日吉9:30-16:30 (6時間)
 鶴田/立体●大磯
 山本
 | 
| 11 休み | 
| 12 休み | 
| 13 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 西村/模刻
 柘榴の模刻●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 里/立体
 デザイン 粘土立体
 ・モチーフ「柘榴」と、「囲う」と
 いうテーマで立体構成。
 工芸 粘土立体・モチーフ「柘榴」と「煉瓦」を
 厚さ2.5cmの矩形の台上に構成模刻。
 油画「柘榴」と「手」をモチーフに構成デッサン。
 | 
| 14 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 植木/デッサン●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 西村/色彩
 | 
| 15 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 瀬川/デッサン●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 鶴田/石膏
 | 
| 16 ●日吉カーヴィングと型取り実習
 立方体と鶏卵の模刻と、手の型取り
 紙やすり(#400, #600, #800, #1600各一枚)、家に棒ヤスリがあれば持参
 型取り材
 (次回準備用、希望者のみ11/9に注文、\1650)●大磯
 9:30-20:30(9時間)
 吉田・瀬川/
 | 
| 17 ●日吉9:30-16:30(6時間)
 鶴田/立体●大磯
 山本/デッサン
 | 
| 18 休み | 
| 19 休み | 
| 20 ●日吉日吉校(夜間受験科/夜間基礎科)
 受験生/今週はB1着彩
 (水・木・金・日15時間)
 基礎科は木炭紙大画用紙に着彩かデッサン
 17:30-20:30(3時間)西村●大磯13:30-20:30(6時間)
 里/立体
 デザイン 粘土立体
 モチーフ「玉子」と、「速度」をテーマに立体構成。
 ・玉子は2個支給。1個は割ること。
 工芸 粘土立体モチーフ「玉子」、「自転車チューブ」を
 厚さ2.5cmの矩形の台上に立体構成。
 ・玉子は2個支給。割らないこと。
 油画 構成デッサン「玉子」と「絵具チューブ」をテーマに
 構成デッサン。
 ・絵具チューブは自分のものを使用。
 ・玉子は2個支給。割る割らないは自由。
 | 
| 21 ●日吉17:30-20:30(3時間)植木●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 西村/色彩
 | 
| 22 ●日吉17:30-20:30(3時間)鶴田●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 西村
 | 
| 23 ●日吉休講(希望者は大磯校へ)●大磯
 9:30-20:30(9時間)
 川合/着彩油彩
 人物コスチューム着彩(木炭紙大画用紙水張り)
 | 
| 24 ●日吉9:30-16:30(6時間)瀬川●大磯
 9:30-16:30(6時間)
 山本/石膏デッサン
 | 
| 25 休み | 
| 26 休み | 
| 27 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 西村
 模刻●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 里/立体
 | 
| 28 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 植木
 色彩構成●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 西村/色彩
 | 
| 29 ●日吉17:30-20:30(3時間)
 瀬川
 色彩構成(続き)●大磯
 13:30-20:30(6時間)
 鶴田/石膏
 | 
| 30 ●日吉手の石膏像、細密描写
 鉛筆
 (型取りしてない人は自分の手を描く)●大磯
 9:30-20:30(9時間)
 瀬川/油彩
 着彩
 |